その後、アメリカに渡ったミニシュナは貴婦人と共に社交界に進出し、爆発的な人気を博します。1899年には初めてドッグショーにも出場。現在に至るまで愛玩犬として抜群の人気を誇っています。
日本においては1950年代に初めて輸入されたものの、カット技術などがほとんど伝わっていなかったことからあまり流行らず、その人気が高まるのは70年代になってからのことでした。
その後、徐々に人気が上昇。JKC登録犬種ランキングでは1999年に17位だったのが、2003年には13位に、そして2007年には8位にランクアップ(JKC犬種別犬籍登録頭数公開データより)。ミニシュナ人気は今後も着実に増え続けていきそうです。
ちなみに「シュナウザー」とは、ドイツ語で「シュナウツェ」(口ひげ)という意味。独特なマズル部が犬種名の由来となっています。
|